
E-mail : isd@office.chiba-u.jp
千葉エリアに住むメリットの一つは、首都圏にありながら、生活費が都内ほど高くないことです。
日本ではチップを渡す習慣はありません。例えば、レストランで食事をしたときやタクシーのドライバーに、チップを渡す必要はありません。
以下の表で物品の値段のイメージを掴み、予算を立てるときの参考にしてください。(2024年10月時点)
| 品目 | 平均価格/コスト | |
|---|---|---|
| パン | 1斤180円 | |
| 米 | 5キロ2,500円 | |
| 牛乳 | 1リットル200円 | |
| 卵 | 10個250円 | |
| 林檎 | 1個150円 | |
| ジュース?炭酸飲料 | 1リットル150円 | |
| マクドナルド | ハンバーガー1個170~700円 バリューセット500円~ |
|
| ランチ | 500円~ | |
| 夕食 | 800円~ | |
| トイレットペーパー | 12ロール500円 | |
| タバコ | 1箱600円~ | |
| 毛布?掛け布団 | 2,000円~ | |
| 衣類 | コットンシャツ2,000円~ | |
| バス?電車の運賃 | 210/140円~(距離による ) | |
| タクシー料金 | 初乗り2キロ730円、以後0.5キロごとに100円追加 深夜から早朝にかけては運賃が30%割増 |
|
| ガソリン | 1リットル163円~ | |
| 携帯電話プラン | 月3,000円~ | |
| 映画 | 大人:2,000円、学割:1,300~1,500円 | |
| 家賃月額(西千葉エリア) | ワンルーム:35,000円~、1K:42,000円~、 2K:45,000円~ |
|
| 光熱費 | 電気代 | 月1,500~4,000円くらい |
| 水道代 | 月1,500~4,000円くらい | |